2021年版、日本の「働きがいのある会社」ランキング発表|働きがいのある会社となる必要条件とは?

#SDGs目標8 2021.02.17

この記事をSNSでシェア!

【更新日:2021年2月17日 by おざけん

引用:日本における「働きがいのある会社」ランキングホームページ

Great Place to Work Institute Japan(GPTWジャパン)は2月16日、2021年版日本における「働きがいのある会社」ランキングを発表した。

同機関はランキング参加企業の従業員向けと企業向けの2種類のアンケート結果を点数化し、一定レベルを超えた会社を「働きがいのある会社」としている。大規模部門(従業員1000名以上)、中規模部門(従業員100~999名)、小規模部門(従業員25~99名)の3つの部門で選定を行った。

大規模部門1位を獲得したのはシスコシステムズ。2位はセールスフォース・ドットコム、3位はディスコだった。

中規模部門1位はコンカー。2位はサイボウズ、3位はCKサンエツ。小規模部門1位はフラッグシップオーケストラ。2位はダイレクトマーケティングミックス、3位はENERGIZEという結果になった。

引用:日本における「働きがいのある会社」ランキングホームページ

GPTWジャパンによると、新型コロナウイルスの感染拡大が続く中で行われた2021年版調査では、2020年度調査から調査を継続した企業群(205社)について従業員数の意識の変化が確認された。全体では多くの設問で改善傾向が見られ、特に「働きやすい環境整備」の改善幅が大きかった。テレワーク推進の影響が大きかったと見られている。

一方で、「総合的な働きがい」だけが前回の調査から低下した。総合的な働きがいが高い組織と低い組織の差は、”経営・管理者層の言行が一致している”などといった「信用」と”安心して働ける環境がある”などに代表される「尊重」の項目にあるという。

働きがいのある会社では、従業員が働きやすい環境の整備だけではなく、従業員を不安に感じさせない情報発信や、職場の人間関係を良好にする取り組みが積極的に行われている。SDGs目標8「働きがいも 経済成長も」の達成には、ニューノーマルにおける「信用」と「尊重」を意識した組織づくりがキーポイントになるかもしれない。

この記事をSNSでシェア!

  • ランキング

    「SDGsは胡散臭い」と言われる5つの理由【解説】|原因から解決法まで徹底解説

    《完全網羅》SDGsの7つの問題点|現状の課題と解決策

    SDGsバッジをつけている人ってどんな人?購入方法やつける意味を解説

    新着記事

    SDGsをビジネスチャンスに|日本サニパックにとってサステナビリティとは

    省エネからSDGsへ|ブロンコビリーが取り組むサステナブルな取り組み

    SDGsの基礎知識

    食品ロスとは?原因や日本と世界の現状、家庭でできる対策を紹介

    もっとみる

    おすすめ

    ポイントサイト「モッピー」 SDGs寄付プラットフォーム「モッピー×SDGs」を開設

    経済産業省、M&A支援機関に係る登録制度を創設

    学生主体の音楽ライブイベント「Climate Live Japan」の開催が決定|気候変動対策を考えるトークセッションも

    Getty ImagesとDoveが協同主催する女性やノンバイナリーのクリエイターの活動を支援する「#ShowUs」|助成金プログラム4回目の受付開始