女性と社会に気づきを与えるキャンペーン「egg week」開催決定|女性活躍を支援するプロジェクト「W society」

#SDGs目標5#ジェンダー#女性 2021.10.20

この記事をSNSでシェア!

【更新日:2021年10月20日 by 大森令賀

提供:W society実行委員会

W society実行委員会は2021年10月28日(木)~11月4日(木)まで、自分自身のカラダを知るきっかけづくりを啓発し、女性と社会に「気づき」を与えるキャンペーン「egg week」を実施する。

「egg week」の取り組みを発信するアンバサダーとして、阿部詩選手(柔道家)、島袋聖南さん(モデル)、長谷川ミラさん(モデル)の3名がプロジェクトに参画する。「egg week」初日の 10 月 28 日(木)には、女性のヘルスケアやライフデザインをテーマとした一般向けカンファレンスが開催されるが、アンバサダーの3名の登壇が予定されている。また、アンバサダーの3名は「egg week」公式サイトやSNSを通じて、コメントや想いをまとめた特別コンテンツを発信する予定。

提供:W society実行委員会

カンファレンスの第一部は「AMH 検査から紐解くライフデザイン〜未来の妊娠・出産のために、カラダの今を知る方法とは?〜」と題し、AMH 検査にまつわる基礎知識を産婦人科医師が解説。妊娠・出産といった「これからのライフプランの選択肢」について考えながら、今だからこそ知っておきたい「AMH 検査にまつわるキホン」を紐解く。

第二部では「カラダと向き合い私を描く〜女性の不調に備えるためのヒントとは〜」と題し、ライフステージごとに変化する女性の不調に着目。生理痛や生理不順といった日々の悩みをはじめ、不調や不安と向き合い、自分らしく輝くためのヒントを紐解く。

カンファレンスの概要は以下参照。

「egg week カンファレンス」
日時:2021年10月28日(木)  第一部:18:00~19:00 第二部:19:30~20:30
会場:AOYAMA GRAND HALL(東京都港区北青山 2-14-6)および YouTubeライブ配信
参加費:無料
定員:会場参加は各回50名(予定)※オンラインは事前登録制でライブ・アーカイブ共に視聴可能
応募方法:以下2つのカンファレンスプログラムから、希望の回と参加方式(会場参加/オンライン)を選択し、以下サイトから申し込み
申し込みはこちら

W societyとは

「W society」は、女性を取り巻く「心身的課題」と「社会的課題」という2つの課題に対して向き合い、解決を目指していくために組成されたプロジェクトであり、これに賛同した企業(ロシュ・ダイアグノスティックス株式会社、パナソニックシステムソリューションズジャパン株式会社、ユニリーバ・ジャパン・ホールディングス株式会社、株式会社サニーサイドアップグループなど)により、W society実行委員会が構成されている。

当プロジェクトでは、KNOW【知る】、LEARN【学ぶ】、CHANGE【変える】という3つのテーマを軸に活動を展開する。

提供:W society実行委員会

 

SGDs目標5「ジェンダー平等を実現しよう」には、女性を含むジェンダーを理由にした差別をなくすためのターゲットが盛り込まれている。ジェンダーに関係なく全ての人が輝く社会の実現のためにも、本イベントに参加してみてはいかがだろうか。

この記事をSNSでシェア!

  • ランキング

    「SDGsは胡散臭い」と言われる5つの理由【解説】|原因から解決法まで徹底解説

    SDGsレポートの例文を紹介-テーマの選び方から書き方を徹底解説

    《あなたは正解できる?》SDGsを目標別のクイズで学ぼう!SDGsクイズ

    新着記事

    “実はサステナブルだった”でいい|マッシュグループのウェルネスデザインに迫る

    SDGsの基礎知識

    食品ロスとは?原因や日本と世界の現状、家庭でできる対策を紹介

    もっとみる

    おすすめ

    カーボンニュートラルな買い物&配送をかなえる日本で初めてのECサイト|「MammaBaby Community®」オープン

    『HAPPY WOMAN FESTA 2021』が開催|日本においても国際女性デーを大きなムーブメントのきっかけに

    23卒就活生の73.1%が「SDGs」について認知、「企業選びで重視」は22卒より7.2ポイントUP

    紛争地で暮らす幼児の死亡率、下痢性疾患が暴力の20倍|ユニセフが武力紛争による水インフラの被害を検証

    多様性がテーマの芸術祭「True Colors Festival」の開催が決定|個性のコラボレーションを実現するパフォーミングアーツの魅力とは

    IoTを活用し、食品残渣を堆肥として再生・活用させた野菜が販売中|サミット株式会社