23卒就活生の73.1%が「SDGs」について認知、「企業選びで重視」は22卒より7.2ポイントUP

##SDGs目標8#若者 2022.01.25

この記事をSNSでシェア!

【更新日:2022年1月25日 by おざけん

株式会社IDEATECHが運営する国内最速級の「完全依頼型」リサーチPR「リサピー®️」は、20~24歳で2023年春に就職予定の就活生547名を対象に「23卒就活生の選社軸とSDGsの関係性」に関する調査を実施した。

調査の結果によると就活生への認知度が前回調査より2.3ポイント上昇し、就職先企業を選ぶ上で重視するポイントとして「SDGsに対する姿勢や取り組み」と回答した方も前回調査より7.2ポイント上昇していることから、その浸透度が高まっていることが伺えた。

今回の調査は、2021年4月に実施された「22卒就活生の選社軸とSDGsの関係性」に関する調査の定点観測として、2023年春に就職予定の就活生547名に向けて実施された。

まず、就職先企業を選ぶ上で重視する点としては「職場の雰囲気の良さ」や「給与・待遇の良さ」といった回答が多く見られた。

そんな中「SDGsに対する姿勢や取り組み」と回答した方は24.5%という結果になり、前回調査(22卒就活生)の17.3%から7.2ポイント上昇する結果となっている。

「SDGsに対する姿勢や取り組み」と回答した理由としては、「将来性のある企業だと判断できる」(45.5%)という回答が最も多く、次いで「コロナ禍で持続可能なビジネスモデルの必要性を実感したから」、「企業の社会的役割を重視したい」、「企業イメージが良く、親しみが持てる」(が同率44.8%)といった回答が多く集まった。

また、企業のSDGsへの取り組みについて知る手段としては、「メディア(ニュース・新聞・WEBサイトなど)」、「企業CM・企業ホームページ」、「会社説明会・インターンシップ」がそれぞれ50%を超える結果となった。

さらに、約9割が、「SDGsへの取り組みが企業選びに影響する」と回答しています。その他にも、「社会貢献ができるのかは働くうえでの誇りに繋がる」や、「時代の流れに対応し、多様性を認めているという証明になる取り組みだから」といった意見も挙がった。また、23卒就活生のSDGsに対する認知度は73.1%と非常に高く、前回調査の70.8%から2.3ポイント上昇した結果となった。そして、前回調査と同様、17の目標の中でも「ジェンダー平等の実現」への関心が最も高い結果となった。

【調査概要】
調査概要:「23卒就活生の選社軸とSDGsの関係性」に関する調査
調査方法:インターネット調査
調査期間:2021年12月24日〜同年12月26日
有効回答:20~24歳で2023年春に就職予定の就活生547名(男性155名、女性392名)

▼SDGsについて詳しくはこちら

就職先の選社軸、「SDGsに対する姿勢や取り組み」は24.5%(22卒比+7.2ポイント)

「Q1.就職先企業を選ぶ上で重視する点はなんですか?(複数回答)」(n=547)と質問したところ、「職場の雰囲気の良さ」が61.2%、「給与・待遇の良さ」が59.2%、「福利厚生の充実」が55.2%という回答となった。

企業のSDGsへの取り組みが、「企業の将来性」と結びつくという声も

Q1で「SDGsに対する姿勢や取り組み」と回答した方に「Q2.その理由はなんですか?(複数回答)」(n=134)と質問したところ、「将来性のある企業だと判断できる」が45.5%、「コロナ禍で持続可能なビジネスモデルの必要性を実感したから」と「企業の社会的役割を重視したい」と「企業イメージが良く、親しみが持てる」が同率で44.8%という回答となった。

約6割が、「メディア(ニュース・新聞・WEBサイトなど)」からSDGsへの取り組みについて情報収集している

Q1で「SDGsに対する姿勢や取り組み」と回答した方に「Q3.企業のSDGsへの取り組みについて、どのように情報を得ていますか(得ようと考えていますか)?(複数回答)」(n=134)と質問したところ、「メディア(ニュース・新聞・WEBサイトなど)」が57.5%、「企業CM・企業ホームページ」が52.2%、「会社説明会・インターンシップ」が50.7%という回答となった。

88.8%が「SDGsへの取り組みが企業選びに影響する」と回答(22卒比+3.5ポイント)

Q1で「SDGsに対する姿勢や取り組み」と回答した方に「Q4.企業のSDGsへの取り組みは企業選びに影響しますか?」(n=134)と質問したところ、「とても影響する」が24.6%、「少し影響する」が64.2%という回答となった。

企業のSDGsへの取り組みが、「働くうえでの誇りに繋がる」や「多様性を認めているという証明になる」といった声も

Q4で「とても影響する」「少し影響する」と回答した方に「Q5.理由を教えてください。(自由回答)」(n=119)と質問したところ、「社会貢献ができるのかは働くうえでの誇りに繋がる」や「時代の流れに対応し、多様性を認めているという証明になる取り組みだから」など99の回答を得ることができた。

<自由回答・一部抜粋>

  • 21歳:社会貢献ができるのかは働くうえでの誇りに繋がる。
  • 21歳:時代の流れに対応し、多様性を認めているという証明になる取り組みだから。
  • 21歳:社会貢献度が高い企業に就職したいから。
  • 24歳:自分がSDGsに興味あるから。
  • 20歳:社会的な影響があるから。
  • 20歳:今後より一層SDGsが注目されていくと思うから。
  • 20歳:将来性があるから。

23卒就活生の73.1%が「SDGs」について認知(22卒比+2.3ポイント)

「Q6.SDGs(持続可能な開発目標)についてどの程度知っていますか?」(n=547)と質問したところ、「内容を詳しく説明できる」が14.2%、「内容をある程度知っている」が58.9%という回答となった。

22卒調査と同じく、SDGs17の目標のうち「ジェンダー平等の実現」に最も高い関心

Q6で「内容を詳しく説明できる」「内容をある程度知っている」「聞いたことはあるが、内容は知らない 」と回答した方に「Q7.SDGs17の目標のうち関心の高いものはどれですか?(複数回答)」(n=499)と質問したところ、「5. ジェンダー平等を実現しよう」が37.7%、「3. すべての人に健康と福祉を」が32.3%、「1. 貧困をなくそう」が32.1%という回答となった。

この記事をSNSでシェア!

  • ランキング

    「SDGsは胡散臭い」と言われる5つの理由【解説】|原因から解決法まで徹底解説

    《あなたは正解できる?》SDGsを目標別のクイズで学ぼう!SDGsクイズ

    日本のLGBTの割合は人口の約10%-高校生での割合や海外との比較も紹介

    新着記事

    省エネからSDGsへ|ブロンコビリーが取り組むサステナブルな取り組み

    SDGsの基礎知識

    食品ロスとは?原因や日本と世界の現状、家庭でできる対策を紹介

    もっとみる

    おすすめ

    ブランディア、毎月4トンのファッションロスを6割削減|WORKSTUDIOとの連携で

    「エコ」「再利用」作品の販売数が昨年比4倍|ハンドメイドマーケットプレイスでエシカル消費浸透

    紛争地で暮らす幼児の死亡率、下痢性疾患が暴力の20倍|ユニセフが武力紛争による水インフラの被害を検証

    2035年までに気温上昇を1.5度未満に!|気候・エネルギー・環境相会合にて目標明記

    TBMが運営するECサイト「ZAIMA」、海洋ごみから再生されたポリエステルを原料に使用したファッションブランド「MALIBU SHIRTS」の販売を開始

    女性活躍をデザインするプロジェクト「W society」始動|女性が納得して充実したライフスタイルを過ごせる社会を目指す