【フードロス削減】生ゴミ由来のキウイと廃棄予定のビールでできたカクテル!?バーテンダー世界王者が作るSDGsカクテルが登場

#SDGs目標12#食品ロス 2022.10.28

この記事をSNSでシェア!

【更新日:2022年10月28日 by 栗田 悠矢

【フードロス削減】生ゴミ由来のキウイと廃棄予定のビールでできたカクテル!?バーテンダー世界王者が作るSDGsカクテルが登場

https://medical.jiji.com/prtimes/126758

ホテルニューオータニ(東京)
サステナブルカクテルシリーズ第5弾『Re.Green』
https://www.newotani.co.jp/tokyo/restaurant/capri/green/

新作SDGsカクテル販売決定

ホテルニューオータニ(東京)のメインバー「バーカプリ」で、ホテル館内の食品残渣(生ごみ)由来の有機堆肥で育てたキウイフルーツを使用した新作カクテル『Re.Green』を2022年12月6日(火)~2023年1月31日(火)までの期間限定で販売する事が決定!

世界チャンピオンが手掛ける、サステナブルカクテルシリーズ第5弾
世界最大級のバーテンダーコンペティション「ディアジオワールドクラス2019」で部門優勝、総合第5位を勝ち取った吉田 宏樹が、カクテルを通してSDGsに取り組む『サステナブルカクテルシリーズ』。

「Re.Green」の特徴

ホテル館内のレストランから出る食品残渣(食品廃棄物)由来の有機堆肥を使用して栽培された”キウイフルーツ”がRe.Greenの主役です。
キウイと合わせるのは、バーの営業で1日当たり約500ml余るビールを使用したオリジナルの「ビアスパイスシロップ」。ウイスキーをベースにグレープフルーツジュースやトニックウォーターを合わせ、ジューシィーで奥行きのある一杯に。ウイスキーを使用しない微アルコールもご用意されており、お酒の弱い方もおたのしみいただけます。

生ゴミ由来のキウイ

ホテルニューオータニでは館内37店舗のレストラン&バーから1日約5トンの食品残渣が排出されますが、そのすべてを有機堆肥へと変えるコンポストプラントを1999年より館内地下に導入。契約農家の方々と連携することで循環型リサイクルシステムを構築し、生ごみの100%リサイクルを実現しています。

廃棄予定のビール

通常廃棄となるバーの営業で1日当たり約500ml余るビールに、シナモンやバニラ、クローブなどのスパイスと、レモンとライムの柑橘を加え煮沸しアルコールを飛ばします。
そこに砂糖を加え粗熱を冷ましてから冷蔵庫で寝かし、約1日冷やしたあとコーヒーフィルターで漉すと、甘味とスパイス特有の辛味を感じる「ビアスパイスシロップ」が出来上がります。オリジナルのコーディアルを使用し、キウイのフルーティーな味わいに深さが加わった一杯に仕上がっています。

 

 

サステナブルカクテルシリーズ第5弾『Re.Green』販売概要
https://www.newotani.co.jp/tokyo/restaurant/capri/green/

 

 

【料金】
『Re.Green(リ グリーン)』アルコール ¥2,500、微アルコール ¥2,000 ※サービス料別
【期間】
2022年12月6日(火)~2023年1月31日(火)
※仕入れ状況などにより、数量限定となる可能性がございます。
【提供店舗】
ホテルニューオータニ「バーカプリ」(東京都千代田区紀尾井町4-1 ザ・メイン ロビィ階)
【お問合せ】
Tel.03-3238-0035(バーカプリ 直通)

▼ホテルニューオータニのSDGsの取り組みについて詳しくはこちら
https://www.newotani.co.jp/tokyo/sdgs/

この記事をSNSでシェア!

  • ランキング

    「SDGsは胡散臭い」と言われる5つの理由【解説】|原因から解決法まで徹底解説

    《完全網羅》SDGsの7つの問題点|現状の課題と解決策

    SDGsバッジをつけている人ってどんな人?購入方法やつける意味を解説

    新着記事

    SDGsをビジネスチャンスに|日本サニパックにとってサステナビリティとは

    省エネからSDGsへ|ブロンコビリーが取り組むサステナブルな取り組み

    SDGsの基礎知識

    食品ロスとは?原因や日本と世界の現状、家庭でできる対策を紹介

    もっとみる

    おすすめ

    トヨタとENEOS、ウーブン・シティで水素エネ活用へ|実験都市で実証実験が始動

    紛争地で暮らす幼児の死亡率、下痢性疾患が暴力の20倍|ユニセフが武力紛争による水インフラの被害を検証

    子ども5人に1人が安全な水を確保できず|ユニセフが水不足問題を分析した報告書を発表

    民法の条文が児童虐待を正当化?|日本ユニセフ、「懲戒権」の規定削除を要求

    Lenovo 「#隠れESGを探せ」プロジェクトに20企業が賛同|経営者の70%がESGの厳しさを明かす