〈参加無料〉Z世代と探る途上国のビジネスチャンス|国内最大級の国際協力イベント「グローバルフェスタJAPAN2021」

2021.10.05

この記事をSNSでシェア!

国際協力をテーマにした日本最大級のイベント「グローバルフェスタJAPAN2021」が10月9日(土)、10日(日)の2日間の日程で開催されます。

30周年を迎える今年のテーマは、「多様性あふれる世界 〜思い描く未来を語ろう〜」。

グローバルフェスタJAPAN2021では国際協力にかかわる政府機関、NGO、企業などがさまざまな取り組みを紹介していきます。

オープニングには、人気抜群のお笑い芸人、ミルクボーイが登場。その他にも、藤本美貴さん、教育YouTuberとして人気の葉一さん、優木まおみさんら、多彩なゲストとともに、今年のテーマでもある多様性を始め、途上国の食と栄養、ジェンダー平等と女性・女の子のエンパワーメントなどについて語られます。トークショーや参加型ワークショップも開催されます。

今年はオンラインと会場(東京国際フォーラム ホールE2)での2つの参加形式から選べるハイブリット型で開催されます。オンラインも会場での参加もすべてのイベントが参加無料です。

「イノベーションで世界の課題を解決! Z世代と考える途上国の可能性」

日本企業のアフリカ事業展開や進出支援を手掛ける株式会社SKYAH CEO、ガーナNGO法人MYDREAM.org共同代表の原ゆかりさん、国内外で累計5社の起業経験を持ち、「起業の科学 スタートアップサイエンス」の著者としても有名な株式会社ユニコーンファーム代表取締役社長の田所雅之さんをはじめ、JICAアフリカ部次長の若林基治さんが「途上国の可能性」について語り合います。MCを務めるのは、SDGs CONNECT 編集長 小澤健祐です。

日米で活躍する起業家らと一緒に、「イノベーションで世界の課題を解決! Z世代と考える途上国の可能性」をテーマにトークを繰り広げます。

Z世代とは、1990年代後半から2000年代前半に生まれた世代で、デジタル機器の扱いにも慣れたデジタルネイティブとも呼ばれています。そんな若者たちと革新的な発想で途上国の社会課題を解決していく道筋を一緒に見つけていきましょう。

リアルな現場の声を聞きながら、世界の課題解決を図るビジネスに向けたヒントが得られるかもしれません。

日本企業のアフリカ事業展開や進出支援を手掛ける株式会社SKYAH CEO、ガーナNGO法人MYDREAM.org共同代表・原ゆかりさん(中央)や、日本で4社、シリコンバレーで1社を起業した株式会社ユニコーンファーム代表取締役社長・田所雅之さん(右)、MCを務めるSDGs専門メディア「SDGs CONNECT」編集長の小澤健祐(左)

【概要】
セッションタイトル:イノベーションで世界の課題を解決! Z世代と考える途上国の可能性
日時:10月9日/14時15分~
登壇者:原ゆかりさん、田所雅之さん、小澤健祐
視聴用URL:(イベント終了後も視聴可能):https://youtu.be/zeWE194Oli0

その他にも、2つのセッションがあります。

藤本美貴さんと世界の食や栄養の課題について考えよう

J-WAVEナビゲーターのnicoさんがMCを務め、タレントで3児のママでもある藤本美貴さんと途上国の学校給食の現場を通して、世界の子どもたちの食や栄養に関する課題について考えます。

世界では8億人が飢餓に苦しみ、20億人が肥満であると言われています。世界の栄養課題の現状や、途上国におけるJICAの学校給食を通じた取り組みを、JICA国際協力専門員の野村真利香さんに聞きます。

【概要】
セッションタイトル:「みんなの栄養」を覗いてみよう!~世界の学校給食から見える未来~

日時:10月9日/11時15分~
登壇者:藤本美貴さん、J-WAVEナビゲーターのnicoさん
視聴用URL:(イベント終了後も視聴可能):https://youtu.be/BrXKQWVrmow

女性や女の子が自分らしく輝ける世界を目指そう

10月11日は、国連が定めた「国際ガールズ・デー」。男の子に比べて不就学率が高く、若年での強制的な結婚や、貧困などの困難な状況下、自分の想いや夢を描けない世界中の女の子たちを力づけようと2012年に制定されました。

女の子だからというだけで学ぶ機会を奪われてしまうという現実が途上国にはまだ存在していることを知っていますか? そんな国の一つがパキスタンです。

今回、遠くパキスタンからオンラインで参加するのが、現地で約12年間にわたり子どもや若者の学びに携わってきたJICA大橋知穂専門家です。ジェンダー問題に詳しいジャーナリストの治部れんげさん、教育YouTuberとして人気の葉一さん、教員免許を持つタレントの優木まおみさんと一緒に、女の子と男の子も関係なく、いつでも、どこでも、誰でも、学ぶことができる世界について、想いを語ります。

JICAは、パキスタン政府と共に、正規の小学校へ行けなかった子どもたちを受け入れ、公教育と同等の卒業資格を取得できるよう「ノンフォーマル教育」の普及を進めてきました。そんなノンフォーマル学校は、先生の自宅や地域の人たちの集まる集会所、公立学校、働く場所など様々な場所で行われています。

MCを務めるジェンダーやダイバーシティ関連の公職にも就任しているジャーナリストの治部れんげさん(左)、登録者数156万人を誇る人気教育YouTuberの葉一さん(中央)、優木まおみさん(右)

【概要】
セッションタイトル:「多様性あふれる世界」とは? 国際ガールズ・デーの機に考えてみた。

日時:10月10日/14時~
登壇者:ジャーナリストの治部れんげさん、教育YouTuberの葉一さん、優木まおみさん
視聴用URL:(イベント終了後も視聴可能):https://youtu.be/_yBUeSGpVDo

 

この記事をSNSでシェア!

  • ランキング

    「SDGsは胡散臭い」と言われる5つの理由【解説】|原因から解決法まで徹底解説

    《あなたは正解できる?》SDGsを目標別のクイズで学ぼう!SDGsクイズ

    《実は存在した?》SDGs18番目のゴールの噂|都市伝説と実際のゴール

    日本のLGBTの割合は人口の約10%-高校生での割合や海外との比較も紹介

    新着記事

    誰もが結婚式を挙げたいと思える世の中へ|ベストブライダルが取り組むHappinessプロジェクト

    SDGsの基礎知識

    食品ロスとは?原因や日本と世界の現状、家庭でできる対策を紹介

    もっとみる

    おすすめ

    「人間社会のに貢献する国際企業」のTOAが放送アナウンス作成サービス「YUTTE」を提供開始

    日本女子大学とミツカングループによる「にっぽん食プロジェクト」

    《簡単に解説!》小学生のためのSDGs|明日からできる取り組みも解説

    SDGs目標7の企業の取り組み11選|業種別に紹介

    国内最大級の脱炭素ファンドを立ち上げ、スタートアップ企業に10億ドルの投資|三菱商事